ブログ アーカイブ

日興-ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)

日興-ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)を買い増し購入しました。
こちらの商品は分配金が月の第一週に入りますのでおすすめです。
第一週に口座にお金が振り込まれればその月の投資予算に回せます。
私はこれを上手く使ってます。
毎月分配型の投資信託は分配金を再投資に使うのが基本です。
お小遣い感覚で分配金を使用していると基準価格が下がった時に元本割れを簡単に起こしますので注意して下さい。
次回、円高で得する投資信託を書きます。

ダイワ・グローバルREIT・オ ープン(毎月分配型)購入

先日ダイワ・グローバルREIT・オ ープン(毎月分配型)を購入しました。
基準価格が下がったので購入を決めました。
投資信託で利益を毎月分配する商品には注意がいくつか必要です。
いくら毎月口座にお金が振り込まれても基準価格が下がっては元も子もありません。
基準価格が大きく下がったらその時点で買い増ししましょう。
平均単価を下げる事により回復が早くなります。

円高はいつまで続くのか

円高はいつまで続くのでしょうか。
ある専門家によると来年の2011年はドル円が70円〜90円で推移して行くと言われています。
一昔前ではドル円120円の時代が当たり前でした。
その後110円、95円、80円と推移して来ました。
今は82、83円が当たり前ですが今後の事は誰も分かりません。
ただ言えるのは70円台になると為替介入が入る事と、
来年以降のアメリカの景気回復の兆候が少しづつ見えて来ていると言う事です。
当然アメリカの景気が回復してくればドルに対して円安になって来ます。
95円近辺で落ち着くのではないでしょうか。
東証一部の企業はドル円に対して来年は90円台で試算を出しています。
この事を考えれば来年には円高は止まるかもしれません。
投資で大事なのは毎日為替を確認する事です。
常にチェックしていれば大損する事はありません。

水投資

中国では深刻な水不足が毎年ニュースを賑わせている為、
最近中国人が日本の水を買い漁っています。
自国の水資源だけでは人口をカバー出来ないため、とうとう日本の水資源に目を向けたのです。レアメタルやレアアースが話題になっていますが、今のうちから水に投資しておくのも
悪くはないのでしょうか。

ニューヨーク株式市場高値更新

本日ニューヨーク株式市場高値更新しました。
来年の期待感の現れでしょう。
当然明日の日経平均も上がるのではないでしょうか。
また円ドルも82円台に上がりました。
米国の投資信託は値上がりするでしょう。
サラリーマンの副業感覚で投資信託を購入する方が増えてきましたが、
今が買い時なのではないでしょうか。

金投資 2010年史上最高値

金投資が流行っていますが、その背景を解説して行きます。
まずは、長引く景気低迷が金には好材料になって来ていると言えます。
その結果2010年には過去最高値を更新しました。
2011年も価格上昇が予想されます。
理由は米国経済の住宅問題、失業率、欧州の財政不安が上げられます。
また各国が輸出拡大を狙い自国通貨安の誘導による通過不安定が金に期待が高まっている原因でもあります。
そして中国を筆頭に新興国で投資の需要が高まっております。
中国による民間銀行の金投資解禁に加え、その他の新興国では金を外貨準備として大量保有の傾向にもあります。
各国が金を保有するようになると当然金の価値が上がるのです。
今はまだ金価格が天井とは言えません。
まだまだ伸びしろがあります。

豪ドル購入

今年7月に円ドルが70円台まで高騰したオーストラリア、豪ドルですが。
本日円高傾向がみられたので購入しました。
資産を“円”だけで持っているのではなく外貨預金もおすすめです。
何れなる85円台を目標に購入をすすめて行きます。

スクウェアエニクス株

先週金曜日に年初来安値を更新したスクウェアエニクス。
株を大量に購入しました。
で、本日10%上昇しました。
3月決済なので配当が出るまで保有するか、それとも利益確定売りするか悩み所です。
ちなみに先週金曜日株価下落したハニーズ株も購入しまして本日上昇しました。
売らなければ儲けがないのが株です。
タイミングをよく見極めようと思います。

円続落

 本日1ドル=84円台前半で取引開始です。
 この2日間、米長期金利の上昇によって日米金利差が拡大した原因で円売りが続きました。
まだまだ円安が続くのでしょか。
いずれ反発するので米国債権の購入タイミングは見合わせます。
 米経済指標の改善で円売りドル買いが優勢となった海外市場の流れが当面続くのでしょうか。

円高円安の中間

本日も円が83円まで上昇しました。
一度80円まで上昇すれば投信などが購入しやすくなるのですが、
今は金融政策を見守って下手に投資に手を出さない投資家が多くいます。
私も、ドル安、円高の動きがもう一歩動くまで購入は避けて行きます。
特に投資信託は購入時期が一番重要なのでこの時期に下手に手を出すべきではないです。

SUMCO(3436)

SUMCO(3436)業績を黒字から大幅赤字に下方修正した東証一部SUMCO(3436)。
先週金曜日に年初来安値を叩きました。
このような株を待ってました。
投資家各々も見逃すはずはありません。
本日付けで株価がかなり回復しました。
本日は日経平均株価も上げてますので利益確定売りが見られました。
故に明日一度下げるかもしれません。
放っておけば1400代まで回復すると私はみてます。

国際ワールドリートオープン(毎月決算型)

国際ワールドリートオープン(毎月決算型)の配当がでました。
配当金は今月も10,000口につき75円の配当です。
ありがたく投資に回します。

ブラデスコ ブラジル債券ファンド(分配重視型)

ブラデスコ ブラジル債券ファンド(分配重視型)
の分配金が昨日入金されました。
10000口あたり140円。
再投資にありがたく回します。

DeNA株価

DeNAが脅迫問題で昨日株価が急落しました。
問題があると必ず株価は急落しますが、
いずれ反発します。
予想外にDeNAは反発が早かったです。
本日すでに株価回復してました。
東証1部は急落しても放っておくと徐々に回復して行きます。
これを念頭に入れておくことで株購入タイミングがわかるのではないでしょうか。

米国債権急騰

本日米国債権急騰しました。
また一時期ドル安影響を受け輸出系の株が買われました。
この波に乗った方は早目に売らないと
また円高影響を受けた時に痛い目にあいます。
売買のタイミングが難しい時期になってきました。

韓国株

アジアに金の流入が期待されアジアの株式市場が上昇してます。
中でも韓国株が高値を付けて日本株を追い抜いてます。
アジアファンドに注目するのも良いのではないでしょうか。
アジア関連の債券は沢山あります。
韓国中国に大半を占めている債券が今後上がって行くでしょう。
レアアース90%を占めている中国の株式市場もみものです。

日興–ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)

日興–ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)
の分配金が振り込まれました。
前月と同じく1万口あたり70円です。
投資資金にありがたく回します。
明日は、三菱UFJ-ピムコ・グローバル・ハイイールド・ファンド(毎月分配型)
の分配金が支払われます。

米国の金融緩和局面の長期化

上記題目の通りで、投資家が困惑しております。
その影響と言われる、ドル、ユーロ、豪ドル売りの先行。
世界の通貨で最も円が強くなっているのではないでしょうか。
現在82円50銭近辺で機関投資家の円売りドル安の注文が控えているとの
ニュースがありました。
そこで一旦円高の流れは緩やかになりますが、
まだまだ円高の流れは止まらないのではないでしょうか。
最近は先が中々読めません。
一番安定して儲けるのであれば、
やはり米国債権を円高時に購入する。
これに限ります。米国が破綻する事はまずないですからね。
かなりの勢いで上昇を続けているロシア株は今のタイミングでの購入は
リスクが大き過ぎます。

円高いつまで

やはり本日は円高続伸でスタートです。
80円まで伸びるのではないでしょうか。
今年中にそこまで行くのではないでしょうか。
80円台が天井だと思います。
本日は終始円高ドル安で行くと思います。
投資信託を購入される方は更なる円高を期待して待った方が賢明だと思います。

カタール投資信託・カタール株3

カタールの株や投資信託について調べましたが、
カタール債券はないですね。
国の規模のせいでしょうか。
現状ではファンド会社がリスクを避けているようですね。
今後はカタールを含む債券が出てくるのは間違いないでしょう。
単体でのカタール債券は難しいかもしれません。
カタールに投資するのであれば今は、
日経平均株価の下がった所で大手の国内債券を購入した方が儲かるでしょう。

ロシア株・ロシア投資信託

ロシア債券が本日もほぼ全て1%〜2、5%程値上がりしました。
ロシア強いですね。
W杯の影響がモロに来てます。
しかし、日経平均株価は下げました。
米国の雇用問題を考えるとまだ下がる事が予想されます。
明日の日経平均も小幅減少でしょうか。
今は円高傾向と円安傾向への分かれ道ですから下手に外国債券を購入するのは
避けた方が良いです。

円高いつまで

円高はいつまで続くのでしょう。
米国の雇用問題がまた浮き彫りになりました。
おかげさまでドル売りが続きまた円高です。
80円まで上がるのではないでしょか。
米国を多く含む債券はまだ購入タイミングは見送った方がよいでしょう。
円高、ドル安の時に米国債券を買う。
これが基本です。

ロシア投資信託 ロシア株

ロシア投資信託、ロシア株が急激に値上がりしました。
勿論背景はW杯ロシア2018年開催でしょう。
ロシアは色々な債券があります。
個人的には、色々見ましたが1日で急激に価格上昇しているので、
まだ買わなくても1度落ちて来ると思います。
チャートを見ると“今”が年初来高値、安値の中間です。
米国の雇用問題もありますので買い時が難しいですね。
ただし私はロシア債券も値上がる前に大量に購入しておりましたので、
一度上がりきった所売ろうと思っております。

カタール株・カタール投資信託2

カタールの債券を色々調べましたが、
これと言った金融商品がまだないのでしょうか。
通貨は【リアル】なのでこの通過の入った商品を購入して行きたいと思います。
詳しくはまた後日記述します。

カタール株 カタール投資信託

W杯の開催地がカタールに決定しました。
カタール債権に注目をする投資家が増えて来ますので
ここ数年でカタール債権が伸びて来ます。
中には新設で資本の少ないファンドも出て来ます。
ファンドが潰れたら掛けていたお金は紙くずになってしまいますので
すぐに飛び付かず、新設ファンドの資本がある程度大きくなってから購入するべきです。
また、円高、円安も大きく関わってくるので購入タイミングをキチンと見分けましょう。

株や投資信託のネット掲示板

ネットの情報を全て真に受けるべきではないです。
有名なyahooファイナンスの掲示板の書き込みも
保有株を上げる為にでたらめや宣伝等が書き込まれている可能性があります。
あやふやな情報に惑わされず、慎重に投資銘柄を選びましょう。

W杯開催国における株価の影響 2022年

W杯の開催国が本日決定します。
では、W杯の開催国が決定すると株価への影響はどのように
あるのでしょうか。
当然、W杯開催国の株価は経済状況アップが期待されその国の債券は上がって行きます。
ただし、2022年開催の場合ですと、2〜3年前で株価がピークを迎えます。
円高、円安を考慮し開催国の債券の買い時を判断しましょう。
個人的にはアメリカの債券を沢山保有しているのでアメリカで開催されると嬉しいです。

円安のメリット

円安が進むとどんなメリットがあるのか。
円安も進みまして、本日84.21円。
まだまだ円高と言われてますが、
円安が進むとどんなメリットがあるのか。
ドルに対して円安が進むと当然、
米国主体の債券の価格が上がります。
円高の時に購入し、円安で売る。
これが設ける基本となります。

明日の株価もアップ

前日比+180円で日経平均が落ち着きました。
がジャスダック等は上がり辛く、売りにくい展開となりました。
NYダウも上がってますので明日の株価アップは間違いないでしょう。

ユビキタス

ユビキタスを利益確定売りしました。
もっと値上がる可能性のある株ですが、
購入価格の3割増ししましたので欲張らずの利益確定です。
このお金で更に投資をして行きたいと思います。

フィディリティUSリート・Bコース

フィディリティUSリート・Bコースを400000口程27万円で購入しました。
ドルが83円を狙っての購入です。
更なる円高進行で行った場合は買い増しを考えております。

DIAM 世界リートインデックスファンド(毎月分配型)

DIAM 世界リートインデックスファンド(毎月分配型)を購入しようと
ゆうちょ銀行へ口座を開きに行って来ました。
ゆうちょ銀行でしか購入出来ない金融商品が幾つかあり、
特にDIAM 世界リートインデックスファンド(毎月分配型)は
おすすめです。
基準価格3900円で50円の配当です。
ただし本日の購入は踏みとどまりました。
対面購入よりもネット購入の方が手数料は安くすみますし、
基準価格はまだ下がると思ったからです。
投資信託を購入する際は配当金も勿論大事ですが、
基準価格をよく見るのが本当は重要です。

株価・日経平均が2週間ぶりに

日経平均株価が2週間ぶりに9千円台に割り込みました。
明日も株価は下げるかもしれません。
保有株価が下がったら、下がった所で買い増しすると
平均個別元本も下がるので回復しやすいです。
下がった所焦って売るとメリット・デメリットあるので要注意です。
その辺のテクニックもまた後日記入します。

株価反落

本日の証券取引は日経平均反落でスタートしました。
午後も下げ進行で行くでしょう。
上がる素材がないと厳しいですね。
私の保有株価も下げ進行でスタートです。
今はデイトレしてないので様子をみつつホールドして行きます。

ゆうちょ銀行

本日、ゆうちょ銀行でしか扱いのない投資信託を
購入しようと高田馬場郵便局に行きましたが、
高田馬場郵便局では投信の扱いがないとの事でした。
都心ですと、
中野や百人町郵便局で投資信託を扱っているとの事でした。
郵便局は対応が丁寧で、
投資信託を購入したいと伝えた所、
担当者から折り返しお電話させます。
との対応でした。
投資信託は元本保証がないので
自分で調べるのは勿論、コンサルに話を聞くのも重要です。
ただ、基本勧めてくるのは人気のない商品が多いので注意が必要です。

日経平均株価

日経平均株価が上がりました。
10125円。
円安も意外と伸びない展開となりました。
円安の影響を受けるsony等の株価は上がりました。
NY次第ですが明日はどうなるのでしょうか。
米韓の関係で利益確定売りな展開となると予想してます。

韓国ウォン

ウォンですが、北朝鮮の砲撃で下がってましたが金曜日に少しだけ海外の投資家に買われ上げました。
明日、月曜日もこのまま上がると良いですが、下げスタートだと更に下がると予想されます。
スタートを見極めてウォンを買い増すのも一つの手かなと思います。
どちらにしろ、世界情勢が悪化して来る可能性が高いので幅広く投資した方が良さそうです。
今注目しているのがワールドリートです。
米や南アフリカやロシアなど幅広い国に投資する金融商品も沢山あります。

米韓合同軍事演習

米韓合同軍事演習が行われました。
それに対する株価が明日見物ですね。
個人的には、日経平均が下がってスタートだと思います。
円安の兆候で、ドル高の兆候が見えてましたが明日は逆に動くかもしません。

米国株式反落

米国株式が反落しました。
月曜日は株価が下がりそうです。
下手に売買せず様子を見るのが良いと思います。

円安の兆候

1ドル84円代になりました。
このままどんどん円安になる可能性が見えて来ました。
そうなると、アメリカの債券が高くなってきます。
円高の時にアメリカの債券を安く買う。
そして、円安の時にアメリカの債券を高く売る。
これで利益を出している投資家が沢山います。
今は下手に動かず株式市場の流れを見るのが正解だと思います。

日経平均

3ヶ月前まで8,000円台だった日経平均株価も今では10,000円台です。
今後も株価は回復するでしょう。
3ヶ月前に保有株価を大幅に下げて安売りした方。
3ヶ月前に株を買い増しした方。
色々いると思いますが株価は必ず回復する。これを信じて行くしかないと思います。
株は余裕資金でやるもの。とよく言われてます。
私の基本は日経平均が大幅に下落した時に東証1部の株を狙って買っています。
いずれ株価は回復するからです。

三菱UFJ-ピムコ・グローバル・ハイイールド・ファンド(毎月分配型)

本日50万円が急遽お金に余裕が出来たので

三菱UFJ-ピムコ・グローバル・ハイイールド・ファンド(毎月分配型)を購入しました。

昨日で利回り20.3%でしたので買い時と判断しました。

北朝鮮による砲撃の影響

北朝鮮の韓国への砲撃で、
韓国ウォンが下がりました。
戦争にでもなれば、当然アメリカが介入して来ます。
日本はお金のみを支援といった所でしょうか。
となると、
ドルが上がり、円が下がる。
今のうちにアメリカの国債を買うのも一つの手です。

ユビキタス

本日更にユビキタス爆上げしました。
現在、259.600円です。
明日もまた上がりそうですね。
理由は色々ありますがPTSを見ても上がってます。
30万近くまで上がりましたら売るのが賢明ですかね。

楽天USリート・トリプルエンジン(レアル)毎月分配型型

17日分の分配金が入りました。


楽天USリート・トリプルエンジン(レアル)毎月分配型です。

先月よりも基準価格を下げましたが、今月も1口につき150円支払われました。

今後ブラジルは上がっていくのでしょうか。

投資信託は上手く行けば、購入時の金額と毎月の分配金で2度儲けられます。

三菱東京UFJの定期預金

昨日、急遽現金が必要になり定期預金200万円をおろして来ました。

三菱東京UFJ銀行に3ヶ月の定期で利率4%と言うのに入っていたのですが、

昨日急遽現金が必要になり1月程で解約してしまいました。

途中解約なので全く利息が付かないと思っていたのですが36円利息ついていました。

人生何がおこるか分からないもので現金が急に必要になる時があります。

私は27歳で現金が必要になるのは結婚式くらいかなー。

と油断していました。

お葬式や結婚式などを考えると300万程は現金持っていた方が良いかも知れませんね。

現在私は350万程現金を持っておりましたので事が足りました。

分配金15日分 フィデリティ・USリート・ファンド・Bコース

フィデリティ・USリート・ファンド・Bコース
の分配金が入りました。

今月も10000口つき100円入りました。

こちらのファンドは現在急落しているので今が買いかな。と思います。

今回の分配金も再投資に使わせて頂きます。

そして本日5ヶ月ぶりに日経平均株価が10,000円台を上回りました。

円高にも歯止めがかかり現在83円。

景気回復が見込めますね。

ユビキタス

12日に株売買をしました。

ここ3日間、JASDACが上昇傾向にありまして、

この波に乗ってユビキタス社の株を売買させて頂きました。

利益はウン万円でしたがとても助かります。

来週の値動きが気になる所です。

分配金 10日分 国際-ワールド・リート・オープン(毎月決算型)

投資信託の分配金が入りました。

物は、

国際-ワールド・リート・オープン(毎月決算型)です。


分配額は昼飯代くらいでしょうか。

ありがたく頂戴しております。

10,000口につき75円の分配金は今月もキープでした。

分配金7日・8日分 三菱UFJ-ピムコ・グローバル・ハイイールド(毎月配当型) 三菱UFJ-ブラデスコブラジル債券ファンド(分配重視型)当型) 

分配金が入りました。

7日・8日分です。7日は祝日でしたので9日に両方入りました。

7日分は三菱UFJ-ピムコ・グローバル・ハイイールド(毎月配当型)

8日分は三菱UFJ-ブラデスコブラジル債券ファンド(分配重視型)です。

口数は結構大口で買いましたので両方そこそこ分配金が入り良い感じです。

この分配金もありがたく貯金の意も込めて投資に使わせて頂きます。

サラリーマンは決まった給料しか入らないので、投資で稼ぐのも一つの手なのではないでしょうか。

分配金5日分 日興ーラサール グローバルREITファンド(毎月分配型)

先日購入した、日興ーラサール グローバルREITファンド(毎月分配型)の分配金が入りました。

私はSBIの口座で取引しているので、配当日の翌営業日に振り込まれます。

新たに投資する時にありがたくプラスさせて頂きます。


本日の投資 日興ーラサール グローバルREITファンド(毎月分配型)

本日も急遽お金に余裕が出来たので前回同様、

日興ーラサール グローバルREITファンド(毎月分配型)を50000口購入しました。

これは3営業日後に反映されるので月末の本日購入しても来月の5日に分配金が支払われます。

昨日は全体的に株価が上昇傾向にあったので1日タイミングを読み本日購入に至りました。

安い時に買う。

これが基本ですね。

本日の投資 日興-ラサール グローバルREITファンド(毎月分配型)

本日は使う予定だったお金が意外に余ったので、

日興-ラサール グローバルREITファンド(毎月分配型)を20000口購入。

現在利回り18.6%。

これは毎月分配金が5日に入ります。

現在私の保有している投信の分配金が、

7日、8日、10日、15日、17日、20日と入る事になっていて

なんとなく月初の分配金がないのが寂しいから購入しました。

ただし20000口程度では毎月の分配金はコーヒー代くらいにしかなりません。

貯金感覚で投資してみました。